「高齢者活躍人材確保育成事業」 就業体験(見学)・技能講習・セミナーのご案内
高齢者活躍人材確保育成事業とは
地域の60歳以上の皆様に、就業に必要な知識や技能を習得するための就業体験(見学)・技能講習やセミナーに参加していただき、お住まいのまちのシルバー人材センターに入会し、就業を通じて社会の大事な担い手として活躍されることを目的とした事業です。是非、この機会にチャレンジしてみませんか‼
生きがいづくりセミナー参加申込案内
生きがいづくりセミナーの参加申込案内
セミナー参加申込は終了いたしました。多数のご応募、ありがとうごいました。
抽選にご当選されました皆様のご来場をお待ちしております。
就業体験・技能講習参加申込案内
令和2年度下期(10月~12月) 開催スケジュール
○ 就業体験(見学) |
|||||
番号 | 体験(見学)名 | 体験(見学)会場 | 定員 | 開催日 | 申込 締切日 |
1 | 公園管理 終了 | 生駒市 シルバー人材センター | 10名 | 11/16 終了 | 11/2 終了 |
2 | 公園管理 終了 |
馬見丘陵公園北エリア 花見茶屋研修棟 |
10名 | 11/24 終了 |
11/10 終了 |
○ 技能講習 | |||||
番号 | 講習名 | 講習会場 | 定員 | 開催日 | 申込 締切日 |
1 | 生活支援・家事援助 終了 | ニチイ学館 奈良教室 | 10名 | 10/13・14・15終了 | 9/29 終了 |
2 | 施設清掃 終了 | 奈良県産業会館 | 15名 | 10/28・29 終了 | 10/14 終了 |
3 | 刈払機取扱い 終了 |
王寺町 シルバー人材センター |
10名 | 11/11・12 終了 |
10/28 終了 |
4 | ふすま・障子 張り 終了 | 田原本町中央体育館 | 10名 | 11/18・19・20終了 | 11/4 終了 |
5 | (開催日変更) 植木の手入れ 終了 | 高取町文化センター | 15名 | (↓変更後↓) 12/7~11 の5日間 | 11/16 終了 |
令和2年度上期(7~9月) 開催スケジュール
○ 就業体験(見学) |
|||||
番号 | 体験(見学)名 | 体験(見学)会場 | 定員 | 開催日 | 申込 締切日 |
1 | 公園管理① 終了 | 馬見丘陵公園北エリア 花見茶屋研修棟 | 10名 | 7/8 終了 | 6/24 終了 |
2 | 駐輪場管理 終了 | 香芝市 シルバー人材センター | 10名 | 9/23 終了 | 9/9 終了 |
3 | 観光ガイド 終了 |
斑鳩町観光協会 法隆寺 iセンター |
10名 | 9/24 終了 |
9/10 終了 |
4 | 子育て支援 終了 | エコール・マミ 北館3Fマミルーム | 10名 | 9/28 終了 | 9/14 終了 |
○ 技能講習 | |||||
番号 | 講習名 | 講習会場 | 定員 | 開催日 | 申込 締切日 |
1 | 刈払機取扱い① 終了 | 橿原公苑 本館 | 15名 | 7/1・2 終了 | 6/22 終了 |
2 | 施設清掃① 終了 | カルム五條 (五條保健福祉センター) | 15名 | 7/21・22 終了 | 7/7 終了 |
3 | パソコン基礎① 終了 |
キャリア・サポートみらい | 15名 | 7/29・30・31・8/3・4 終了 |
7/15 終了 |
4 | 施設清掃② 終了 | エルトピア奈良 | 15名 | 7/29・30 終了 | 7/15 終了 |
5 | パソコン基礎② 終了 | 高田ビジネスコンピュータ学校 | 15名 | 8/26・27・28・31・9/1 終了 | 8/11 終了 |
6 | 生活支援・家事援助① 終了 | ニチイ学館 八木第一教室 | 15名 | 9/2・3・4 終了 | 8/19 終了 |
7 | 植木の手入れ① 終了 | 高取町文化センター | 15名 | 9/7・8・9・10・11 終了 | 8/24 終了 |
8 | ふすま・障子 張り① 終了 | 王寺町文化福祉センター | 15名 | 9/16・17・18 終了 | 9/2 終了 |
9 | 介護送迎 (福祉有償運送運転者)終了 | 天理市文化センター | 15名 | 9/30・10/1 終了 | 9/16 終了 |
令和2年度体験・講習参加申込書 (上期下期共通)
令和2年度体験・講習参加申込書 (2020-05-29 ・ 88KB) (ダウンロード→印刷→必要事項記入→FAXまたは郵送で奈良県シルバー人材センター協議会へ) |
対象者
①奈良県在住の60歳以上の方
※60歳以上の方には、令和3年3月31日までに満60歳になる方を含みます。
②新たにシルバー人材センターの会員となり、就業を希望される方
※入会の意思がない方は参加できません。
②新たにシルバー人材センターの会員となり、就業を希望される方
※入会の意思がない方は参加できません。
③シルバー人材センターの会員で就業を希望される方
※昨年度就業されていない方、職種転換を希望される方のみ参加できます。
④体験・講習の全日程を参加できる方
※趣味・教養目的での申込みはできません。
※入会の手続き等については、お住まいの市町村のシルバー人材センターにお問合せください。
受講料
無料です。但し、交通費・食事代、補講・再試験が必要となり費用が発生する場合は、自己負担となります。
受講申込の方法
上記の「申込書」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ、各体験(見学)・講習の申込締切日までに、当協議会まで郵送またはFAXでお申込下さい。
(電話でのお申し込みはできません)
申込書に不備がある場合、受付できないことがあります。
(電話でのお申し込みはできません)
申込書に不備がある場合、受付できないことがあります。
参加者の決定・通知
「申込書」の内容による書類選考で決定します。先着順・抽選ではありません。
結果については、申込締切後1週間以内に、申込者全員に文書で通知します。
また、選考基準・選考結果についてのお問合せにはお答えできませんので、あらかじめご了承願います。
結果については、申込締切後1週間以内に、申込者全員に文書で通知します。
また、選考基準・選考結果についてのお問合せにはお答えできませんので、あらかじめご了承願います。
注意事項
諸般の事情により、体験・講習の中止・延期、日程・カリキュラムの変更の場合がありますので、あらかじめご了承ください。
本申込書に記載された個人情報については、本事業の目的以外には使用しません。
*申し込みされた場合、上記をご了承いただいたものとします。
本申込書に記載された個人情報については、本事業の目的以外には使用しません。
*申し込みされた場合、上記をご了承いただいたものとします。